ふぃーの千紫万紅によるHPSP回復!
ふぃーのHPが485回復!(闇Lv2の分、-30)
ふぃーのマナ装備によるSP回復!
ふぃーのSPが61回復!(元の数値は156)
"三属性特性の合計値が加算"で間違いないですね。
そしてサバス戦
弱!
もうちょっと強いかと思ってたんですが予想よりアレでした。
しかも戦利品とCPが微妙……。
キャロルの方にいっておけばよかったかなとか思ったりする。
闘技大会
神剣・吸収の効力の高さにしょんぼり。
勝てたからよかったけど、ちょっと焦りました。
そして次回は…………多分無理
それと、もうちょっと落ち着いたら何かしらやりたいと思います。
2008年10月03日
57回
posted by ふぃーPL at 07:19| Comment(10)
| 雑記(PL視点)
2008年10月01日
56回雑感
結果見終わった感じです。
武器つけてなかったんですが意外に威力出てました。
今回でやっと千紫30
目標の第一段階です。次からは死灰上げに入ります。
そろそろ一度、全技能の初期段階(5-5/5-7/6-12)しか使わない縛りで練習試合してみたい。
以下は所有技のメモ
畳みます
ひらく
武器つけてなかったんですが意外に威力出てました。
今回でやっと千紫30
目標の第一段階です。次からは死灰上げに入ります。
そろそろ一度、全技能の初期段階(5-5/5-7/6-12)しか使わない縛りで練習試合してみたい。
以下は所有技のメモ
畳みます
ひらく
posted by ふぃーPL at 02:48| Comment(81)
| 雑記(PL視点)
2008年09月26日
わーい(56日目)
一段落シタヨー
というわけでいろいろ調査
千紫万紅
まさかと思って報告したらビンゴだったみたいですね。
んで実際の効力を試してみたのですが。
装備
[7] マナクリスタル+2
( マ石 / 156 / - / - / 自由 )
結果
ふぃーのマナ装備によるSP回復!
ふぃーのSPが52回復!
予想以上の強さでした。
(※マナ装備の効果は強さ/10)
今気付いたけど闇晶付け忘れてたのですね。
一瞬闇LV2も影響されてるかと思ったけど違うみたい。残念。
次回もマ石つけて試しますが、
仮説は三属性の特性合計値がそのまま装備の発揮値(+強さ)に加算。
こんなところでしょうか?
仮説が正しかったら次回のマ装備の回復量は60になるはず
光側の三属性上位も似たような感じならLv10でもかなり強力そうですね。
というわけでいろいろ調査
千紫万紅
まさかと思って報告したらビンゴだったみたいですね。
んで実際の効力を試してみたのですが。
装備
[7] マナクリスタル+2
( マ石 / 156 / - / - / 自由 )
結果
ふぃーのマナ装備によるSP回復!
ふぃーのSPが52回復!
予想以上の強さでした。
(※マナ装備の効果は強さ/10)
今気付いたけど闇晶付け忘れてたのですね。
一瞬闇LV2も影響されてるかと思ったけど違うみたい。残念。
次回もマ石つけて試しますが、
仮説は三属性の特性合計値がそのまま装備の発揮値(+強さ)に加算。
こんなところでしょうか?
仮説が正しかったら次回のマ装備の回復量は60になるはず
光側の三属性上位も似たような感じならLv10でもかなり強力そうですね。
posted by ふぃーPL at 16:30| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年08月30日
52回
幽愁効果についていくつか解ったので書き書き。
まず
深怨
[発動条件 祝福状態の敵]
闇属性(大)⇒HP奪取(祝福深度*150)
全体1周相当です。
これがちょっと厄介な生贄
(参考URL)
http://fi.x0.com/result/br/k1-179.html
http://fi.x0.com/result/br/k2-38.html
http://fi.x0.com/result/br/k4-156.html
http://fi.x0.com/result/br/k5-100.html
http://fi.x0.com/result/k/k102.html#DUEL
生贄
[発動条件 不明(相手ペットor召喚?)]
自分/反射(2)
これとは別で本当の意味での不発の結果も見つけました。
(効果対象とするペットや召喚キャラがいないため効果が発揮されない!)
以前報告した時に似たような状態で、不発時の挙動を訂正された覚えがありますので…↑も広義では不発のはず。
↑のが赤文字だったため、恐らく相手のペットor召喚がスイッチ。
[1]ペットが居るだけでは条件を満たしていなかった。
[2]反射(2)が発動した時に共通しているのは相手ペットが倒れている時?
というわけで仮説。
[1]相手側の離脱したペット数
……今のところこれが有力?
今現在人いなくて実験できないので、
もし幽愁暗恨持ちで練習試合できる方は試して下さると助かります(´・ω・`)
と思ったけどなんだか違うみたい。
46日目くらいの自分の結果では離脱したペット居なくても反射2がついている。
この辺で↑のURLの闘技より遅い可能性。
つまり不発が反射(2)に置き換えられた が正解?
ますます解らなくなった。
調査協力もとめます(´・ω・)
まず
深怨
[発動条件 祝福状態の敵]
闇属性(大)⇒HP奪取(祝福深度*150)
全体1周相当です。
これがちょっと厄介な生贄
(参考URL)
http://fi.x0.com/result/br/k1-179.html
http://fi.x0.com/result/br/k2-38.html
http://fi.x0.com/result/br/k4-156.html
http://fi.x0.com/result/br/k5-100.html
http://fi.x0.com/result/k/k102.html#DUEL
生贄
[発動条件 不明(相手ペットor召喚?)]
自分/反射(2)
これとは別で本当の意味での不発の結果も見つけました。
(効果対象とするペットや召喚キャラがいないため効果が発揮されない!)
以前報告した時に似たような状態で、不発時の挙動を訂正された覚えがありますので…↑も広義では不発のはず。
↑のが赤文字だったため、恐らく相手のペットor召喚がスイッチ。
[1]ペットが居るだけでは条件を満たしていなかった。
[2]反射(2)が発動した時に共通しているのは相手ペットが倒れている時?
というわけで仮説。
[1]相手側の離脱したペット数
……今のところこれが有力?
今現在人いなくて実験できないので、
もし幽愁暗恨持ちで練習試合できる方は試して下さると助かります(´・ω・`)
と思ったけどなんだか違うみたい。
46日目くらいの自分の結果では離脱したペット居なくても反射2がついている。
この辺で↑のURLの闘技より遅い可能性。
つまり不発が反射(2)に置き換えられた が正解?
ますます解らなくなった。
調査協力もとめます(´・ω・)
posted by ふぃーPL at 04:29| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年08月22日
51回
やっとーすこしだけー時間がーできたー
すぐに無くなりますが
そんなこんなで千紫万紅を取得。
死灰は暫く3のまま
特に意味もなく猫耳も取得。
この後の選択肢
命術とってランダ
魅惑とって補助もできるように、あとクリスタルダスト
風霊上げてワイドブラスター
……魅惑かなぁ。
非接触で打てるクリスタルダストは魅力。
フォルモーントもあるし。
あとは気になった事
召喚30闇霊42--サモン・アークデーモン
……よ、喚ばれる?
すぐに無くなりますが
そんなこんなで千紫万紅を取得。
死灰は暫く3のまま
特に意味もなく猫耳も取得。
この後の選択肢
命術とってランダ
魅惑とって補助もできるように、あとクリスタルダスト
風霊上げてワイドブラスター
……魅惑かなぁ。
非接触で打てるクリスタルダストは魅力。
フォルモーントもあるし。
あとは気になった事
召喚30闇霊42--サモン・アークデーモン
……よ、喚ばれる?
posted by ふぃーPL at 11:41| Comment(1)
| 雑記(PL視点)
2008年08月08日
みんな気になる如法暗夜30
ざっと計算してみた。
初期107
1回目【+被弾20回】闇特性207
HP4540
SP340
HP=闇特性×20+400
SP=闇特性×1.5+30
2回目【+被弾18回】闇特性297
HP6340
SP475
HP=闇特性×20+400
SP=闇特性×1.5+30
こんな感じで
基本値に闇特性による回復量を加算した形のようです。
特性100=HP2400&SP180
特性150=HP3400&SP255
特性200=HP4400&SP330
特性250=HP5400&SP405
特性300=HP6400&SP480
具体的な数値になおすとこんなところでしょうか。
使い勝手は特性減少量に左右されますが、回復量自体は相当強いです。
回数制限ないですからね。
効果消せない所を見てもかなり優秀な部類ではないかと思います。
闇衣を装着していた場合、特性上限さえクリアすればですが。
1回被弾につきHP回復量が100、SP回復量が7.5アップする計算ですね。
これを高いと見るか低いと見るか。
初期107
1回目【+被弾20回】闇特性207
HP4540
SP340
HP=闇特性×20+400
SP=闇特性×1.5+30
2回目【+被弾18回】闇特性297
HP6340
SP475
HP=闇特性×20+400
SP=闇特性×1.5+30
こんな感じで
基本値に闇特性による回復量を加算した形のようです。
特性100=HP2400&SP180
特性150=HP3400&SP255
特性200=HP4400&SP330
特性250=HP5400&SP405
特性300=HP6400&SP480
具体的な数値になおすとこんなところでしょうか。
使い勝手は特性減少量に左右されますが、回復量自体は相当強いです。
回数制限ないですからね。
効果消せない所を見てもかなり優秀な部類ではないかと思います。
闇衣を装着していた場合、特性上限さえクリアすればですが。
1回被弾につきHP回復量が100、SP回復量が7.5アップする計算ですね。
これを高いと見るか低いと見るか。
posted by ふぃーPL at 19:56| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年08月05日
そんなこんなで
気付いたらもう8月なわけで。
まだやることはたくさんあるんですけどね。
ちょっと休んだら次に行かなきゃ…。
とりあえず描きそびれたもの、折角なのでアップ

----------------------------------------------------
>練習試合
その…ごめんなさい。
まさかSPダメージがここまでいくとは……。
リアラさんが硬い硬い。
命術モンク、装飾2枚+闇耐性(強)で普通に耐久可能範囲ですね。
単純に属性装飾1個持つだけでも大分削減できそうな感じ。
ある程度以上の耐性を持つ相手には属性攻撃は控えた方が良さそうです。
あるいは相手が対応していない無属性、異属性で攻撃するか。
攻撃側にも工夫を求められるようになってきたようです。
----------------------------------------------------
そんなこんなで3霊上位への道に。
死灰も今回で習得して、次回からやっと攻撃2枚張り。
SP回復は3霊上位のLv効果に任せ。完成は多分60回くらい。
防御用の装飾に猫耳つくりたい。
まだやることはたくさんあるんですけどね。
ちょっと休んだら次に行かなきゃ…。
とりあえず描きそびれたもの、折角なのでアップ

----------------------------------------------------
>練習試合
その…ごめんなさい。
まさかSPダメージがここまでいくとは……。
リアラさんが硬い硬い。
命術モンク、装飾2枚+闇耐性(強)で普通に耐久可能範囲ですね。
単純に属性装飾1個持つだけでも大分削減できそうな感じ。
ある程度以上の耐性を持つ相手には属性攻撃は控えた方が良さそうです。
あるいは相手が対応していない無属性、異属性で攻撃するか。
攻撃側にも工夫を求められるようになってきたようです。
----------------------------------------------------
そんなこんなで3霊上位への道に。
死灰も今回で習得して、次回からやっと攻撃2枚張り。
SP回復は3霊上位のLv効果に任せ。完成は多分60回くらい。
防御用の装飾に猫耳つくりたい。
posted by ふぃーPL at 02:55| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年07月31日
2008年07月27日
きゅうけい
こうやる事が多いと
余計な事をしたくなります。
実際やってばかりいたらあんまり洒落にならないのですが。
トップ更新されていたので気になることちらほら。
/関係有りそうなこと/
・[変更]戦闘離脱前効果に対する「効果の重複」を緩めに
・60生産技がないのは仕様?
前者はそのままでもよかったと思うのですが。
60技がないのは少し困ったことに。とりあえずささっと風霊開花ですかね。
どんどん方向性がズレて……あんまりズレてなかった。
電波浸透圧。さんで技能所持者検索スクリプトが公開されてたので早速使わせていただきました。
火晶作製/9人
死灰復燃/28人
幽愁暗恨/25人
幽愁暗恨持ちの数が増えて少ししょんぼり。
先駆者としては認められたのが嬉しくもあり、
贔屓にしてた店がメディアで取り上げられて繁盛するのを見るような気持ち。
潜在的死灰は結構居そうですが、現在の取得者総数は意外と少ないっていう印象。
----------------------------------------------------------------------
火晶はもうちょっとレベル上げようと思います。MAT的な意味で。

そういえば未だに戦闘で火技を使えてない
余計な事をしたくなります。
実際やってばかりいたらあんまり洒落にならないのですが。
トップ更新されていたので気になることちらほら。
/関係有りそうなこと/
・[変更]戦闘離脱前効果に対する「効果の重複」を緩めに
・60生産技がないのは仕様?
前者はそのままでもよかったと思うのですが。
60技がないのは少し困ったことに。とりあえずささっと風霊開花ですかね。
どんどん方向性がズレて……あんまりズレてなかった。
電波浸透圧。さんで技能所持者検索スクリプトが公開されてたので早速使わせていただきました。
火晶作製/9人
死灰復燃/28人
幽愁暗恨/25人
幽愁暗恨持ちの数が増えて少ししょんぼり。
先駆者としては認められたのが嬉しくもあり、
贔屓にしてた店がメディアで取り上げられて繁盛するのを見るような気持ち。
潜在的死灰は結構居そうですが、現在の取得者総数は意外と少ないっていう印象。
----------------------------------------------------------------------
火晶はもうちょっとレベル上げようと思います。MAT的な意味で。

そういえば未だに戦闘で火技を使えてない
posted by ふぃーPL at 00:22| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年07月24日
2008年07月18日
47かい

だれ かた すけ て
-----------------------------------------------------------

属性耐性関係は単純な強化というより、
影響値そのものが強くなった見た方がいいのかな。
今までと比べて
耐性が大きいほど削減率UP
耐性が小さいほど増加率UP
自分の闘技のみだとこんな感じの印象でした。
特性は闇晶自由につけて2850/15=[190]
闇Lv2があるから[-30]で[160]
闇霊が44なので75.7(76)、つまり幽愁は30で84
ついでに闇晶分の差は2850/15=[190] 3495/15=[233]
闇晶428で[43]の特性値ですね
-----------------------------------------------------------

必殺技が発動!
サタン
ふぃーのHPが500減少!
Additional Effect !!
ふぃーのSPが129回復!
クリティカル!×4
十字路のマイトに26628のダメージ!
十字路のマイトのEVAが低下!
十字路のマイトのMEVAが低下!
十字路のマイトのSPDが低下!
クリティカル!×5
麗しき銀河皇帝小春様に7377のダメージ!
麗しき銀河皇帝小春様のEVAが低下!
麗しき銀河皇帝小春様のMEVAが低下!
麗しき銀河皇帝小春様のSPDが低下!
クリティカル!×4
たまに8981のダメージ!
たまのEVAが低下!
たまのMEVAが低下!
たまのSPDが低下!
1行動目のブラックペグですね。
……なんだろうこの威力。
マイトさんとたまさんの差は特性以外では魔衣くらいでしょうか。
魔衣一つ付けるだけでもかなりの効力を期待できそうです。
そして異属性怖い。
-----------------------------------------------------------

-通常戦
さようなら、さようならエリザ。
危うく1ターンで勝負決まりかけました。おのれペット……。
無事に風の宝玉ゲット。次はペリケペルカからあめだまを貰いに森へ。
猫耳ほしい猫耳。特に意味は無いけれど。
成長計画は次回で死灰復燃、その後は未定気味。
幻術でドラゴンインストール=火霊力と火撃は良いけど基本的に火は使わない
軽業で高速魔術+魔翼作製=現状の戦法を強化。ただしSPDはいらない。
風霊で千紫万紅=特性、回復力、攻撃力をまとめて増加 多分一番妥当
……やっぱ風霊か軽業かなぁ。
もし生産60派生がないなら火霊上げる必要もないわけだし。
生産60の動向次第ですが、風霊or軽業開花することにします。
闇の炎に黒い風
不意に頭をよぎる単語 邪気眼
-----------------------------------------------------------
posted by ふぃーPL at 08:47| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年07月12日
46
道連を消す技が増えてきましたねー。
やはり頼ってばかりはいられないようです。
でもこれだけ消す技あるならそのままでも良かったような。
まぁ過ぎたことなので気にしない。
☆今回あれこれ
自分に関係あるところだけ
・メガイラ
ちょっと係数下がった
・ダークシード
変化無し
・道連
実用範囲
追加効果の乗らない全体n周はどうかなーと思ってたけど。
大紅蓮が意外と使えてよかった。
このペースでいけば48回で死灰取得。
死灰30になるのは…55回くらい?
やはり頼ってばかりはいられないようです。
でもこれだけ消す技あるならそのままでも良かったような。
まぁ過ぎたことなので気にしない。
☆今回あれこれ
自分に関係あるところだけ
・メガイラ
ちょっと係数下がった
・ダークシード
変化無し
・道連
実用範囲
追加効果の乗らない全体n周はどうかなーと思ってたけど。
大紅蓮が意外と使えてよかった。
このペースでいけば48回で死灰取得。
死灰30になるのは…55回くらい?
posted by ふぃーPL at 23:48| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年07月03日
45かい
書いてた途中でIE強制終了したから適当でいいよね
・調整
ほぼ影響ないかも
・補正量
上がった感じがする
特性は前回比+26
・次回の調整
死亡とは違うと思うます。
発動しなくなる訳ではないので。
(重複ルールあっても結構発動はしてる)
・闘技
なんか色々と酷かった。
初めて実戦で使ったメガイラの威力がちょっと予想以上だった。
>コメントレス
>刻さん
練習試合ではなく闘技ですね。
6回戦
ダークシード!!
ふぃーのHPが3495回復!
特性233
5回戦
ダークシード!!
ふぃーのHPが3105回復!
特性207
この間に闇特性の上がる要素は特にないので。
単純な数値として+26 っていうのが出てきました。
闇晶の発揮値なんかの問題もあるので正確ではないですが。
強化されてるのは間違いないと思います。
闇晶をはじめとした○晶類は全てMAT/MHIT補正ですよー。
・調整
ほぼ影響ないかも
・補正量
上がった感じがする
特性は前回比+26
・次回の調整
死亡とは違うと思うます。
発動しなくなる訳ではないので。
(重複ルールあっても結構発動はしてる)
・闘技
なんか色々と酷かった。
初めて実戦で使ったメガイラの威力がちょっと予想以上だった。
>コメントレス
>刻さん
練習試合ではなく闘技ですね。
6回戦
ダークシード!!
ふぃーのHPが3495回復!
特性233
5回戦
ダークシード!!
ふぃーのHPが3105回復!
特性207
この間に闇特性の上がる要素は特にないので。
単純な数値として+26 っていうのが出てきました。
闇晶の発揮値なんかの問題もあるので正確ではないですが。
強化されてるのは間違いないと思います。
闇晶をはじめとした○晶類は全てMAT/MHIT補正ですよー。
posted by ふぃーPL at 11:30| Comment(3)
| 雑記(PL視点)
2008年06月19日
雑感
というわけで。
[モルス]
やっぱ[敵+味方の総人数]っぽいです。
自陣営で数稼げるキャラ向けかな。
……なんで闇霊合成にあるの?
[闘技]
あえてラグナロク撃ってこないだろうと思ったら無理矢理通しできた。
2回使われたらもう無理ですね。
ラグナロク逆利用ーまでは良かったんですが。
こちらに耐える土台がなかったです。改善の余地あり。
------------------------------------------------------------
・[調整]『"LV10"ごとに特殊な効果を持つ上位技能』"以外"の補正値を強化
この条件だと何気に手持ちの上位(習得予定含む)が全部該当する事に。
因みにLv10ごとの場合、
30まで上げれば3種類の特殊効果と3つの技が得られます。
(効果の質はともかく)
プルダウンですが、確かに利便性は高いです。
でもどこまでいっても(物理的に)使える特殊効果は1種類のみ。
ので利便性が高い分、10ごと効果に実的に劣っていると言えなくはありません。
効果や技の質は言い出したらきりがないです。
------------------------------------------------------------
[練習試合]
装備外してスルーアの実験。
うん、このくらいのダメージなら許容範囲。
ていうかまた制止に邪魔された。
しかもまたリバース出てない、ぐだぐだ。
他の実験要素を見てみる
レン:加速3+電光石火×2 で追加行動達成。
モルスはやっぱり相手か自分の数がよほど多くないと実用範囲にはならないなぁ。
アプテラスはほんと優秀でした。
消費軽い 命中そこそこ 威力高め
自分の結果を見てみる。
マナ斧装備で後列居るのに割と当たる。
しかも今回は命中無し。ていうかそこそこ威力ある。
気功術硬い、本来の装備だったらどのくらい行けただろう。
------------------------------------------------------------
[通常戦]
ペットやりすぎ。
魔石つけてないとマジミサでないの忘れてた。
レンくん命術技使ってないじゃん。
ぐだぐだ
次回はチーフモール MHP3700台の敵
……どうしよう。
------------------------------------------------------------
属性Lv4は単体効果を強化の方向なのかー。
それなら欲しい。闇晶育ててみようかな。
強化と強化素材確保しとこう。
因みに火霊で覚える技は上位の以外片っ端から忘却予定です。
あくまで闇使いなので。
でもダークフェニックスは撃ちたい。
-----------------------------------------------------------
おまけ
木箱 開いた数[18]箱
出たアイテム[個数]
はちみつ[4]
黒い玉[4]
ラベンダー[3]
白い枝[2]
宝石の欠片[2]
めのう[1]
おにく20[1]
銀塊[1]
[モルス]
やっぱ[敵+味方の総人数]っぽいです。
自陣営で数稼げるキャラ向けかな。
……なんで闇霊合成にあるの?
[闘技]
あえてラグナロク撃ってこないだろうと思ったら無理矢理通しできた。
2回使われたらもう無理ですね。
ラグナロク逆利用ーまでは良かったんですが。
こちらに耐える土台がなかったです。改善の余地あり。
------------------------------------------------------------
・[調整]『"LV10"ごとに特殊な効果を持つ上位技能』"以外"の補正値を強化
この条件だと何気に手持ちの上位(習得予定含む)が全部該当する事に。
因みにLv10ごとの場合、
30まで上げれば3種類の特殊効果と3つの技が得られます。
(効果の質はともかく)
プルダウンですが、確かに利便性は高いです。
でもどこまでいっても(物理的に)使える特殊効果は1種類のみ。
ので利便性が高い分、10ごと効果に実的に劣っていると言えなくはありません。
効果や技の質は言い出したらきりがないです。
------------------------------------------------------------
[練習試合]
装備外してスルーアの実験。
うん、このくらいのダメージなら許容範囲。
ていうかまた制止に邪魔された。
しかもまたリバース出てない、ぐだぐだ。
他の実験要素を見てみる
レン:加速3+電光石火×2 で追加行動達成。
モルスはやっぱり相手か自分の数がよほど多くないと実用範囲にはならないなぁ。
アプテラスはほんと優秀でした。
消費軽い 命中そこそこ 威力高め
自分の結果を見てみる。
マナ斧装備で後列居るのに割と当たる。
しかも今回は命中無し。ていうかそこそこ威力ある。
気功術硬い、本来の装備だったらどのくらい行けただろう。
------------------------------------------------------------
[通常戦]
ペットやりすぎ。
魔石つけてないとマジミサでないの忘れてた。
レンくん命術技使ってないじゃん。
ぐだぐだ
次回はチーフモール MHP3700台の敵
……どうしよう。
------------------------------------------------------------
属性Lv4は単体効果を強化の方向なのかー。
それなら欲しい。闇晶育ててみようかな。
強化と強化素材確保しとこう。
因みに火霊で覚える技は上位の以外片っ端から忘却予定です。
あくまで闇使いなので。
でもダークフェニックスは撃ちたい。
-----------------------------------------------------------
おまけ
木箱 開いた数[18]箱
出たアイテム[個数]
はちみつ[4]
黒い玉[4]
ラベンダー[3]
白い枝[2]
宝石の欠片[2]
めのう[1]
おにく20[1]
銀塊[1]
posted by ふぃーPL at 12:41| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年06月18日
2008年06月13日
43かい
いろいろありました。
[メガイラ]
全体5周が限度のようですね。逆に使いやすくて助かりました。
[練習試合]
思ったより威力低かったのは人数で減衰してたからなのかしら。
あるいは係数が1.8くらい? 魔鏡とかみると1.5以上2.0以下。
どちらかというと魔鏡反撃で6000とか出てるのに笑いました。
折角なのでデータ集め。
追記の方に記入しときます。
蛇足ですが、闇単が全属性に弱いのは調整直後にマイダス使って確認済みです。
ついでに判明したどうでもいい事。
トイソルさんがボアネルゲスでも触れてましたが。
条件付で周回する技は1周ごとに混乱判定で間違いないようです。
敵のみに当たってる周回と敵味方含めて当たってる周回が混在してます。
[闘技]
知り合いと当たりすぎどうなってるの今回。
目標の4勝は達成できたから満足といえば満足なんですが。
属性関係
[メガイラ]
全体5周が限度のようですね。逆に使いやすくて助かりました。
[練習試合]
思ったより威力低かったのは人数で減衰してたからなのかしら。
あるいは係数が1.8くらい? 魔鏡とかみると1.5以上2.0以下。
どちらかというと魔鏡反撃で6000とか出てるのに笑いました。
折角なのでデータ集め。
追記の方に記入しときます。
蛇足ですが、闇単が全属性に弱いのは調整直後にマイダス使って確認済みです。
ついでに判明したどうでもいい事。
トイソルさんがボアネルゲスでも触れてましたが。
条件付で周回する技は1周ごとに混乱判定で間違いないようです。
敵のみに当たってる周回と敵味方含めて当たってる周回が混在してます。
[闘技]
知り合いと当たりすぎどうなってるの今回。
目標の4勝は達成できたから満足といえば満足なんですが。
属性関係
posted by ふぃーPL at 13:08| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
モルスァ
とりあえず簡単に
[モルス]
http://fi.x0.com/result/k/k1365.html#DUEL
敵人数5人(71.4%) HP648 SP20減少(減衰無しでHP908 SP29)
(1行動必殺なので通常と変化なし)
敵人数4人(80%) HP707 SP22減少(減衰無しでHP884 SP28)
闇特性95+20(ランダ) =[115]
闇衣装備してるけど被弾無し
http://fi.x0.com/result/k/k1009.html#DUEL
敵人数1人(135%) HP112 SP4減少(増幅無しでHP83 SP3)
闇霊36(57)+闇2(30)+闇3(40÷3=13)+深夜武器(10÷5=2)+叫喚20(20) =[122]
闇衣無し。
現段階で解ること
[闇特性依存説] ×
[離脱数依存説] ×
どちらも違っていたようです
闇特性は殆ど差無し、発動段階での離脱者はどちらも0。
前者は2回目の発動時に1名離脱してますが、どちらかというと効果下がってます。
また、特性に関しては前回のレンの方が大きいです。
上の結果を参照して。
[敵人数依存] ...5人は前回のレンと同一条件なので無い
[敵と味方の人数差依存] ...
前回のは5対5
前者は1回目[11対5] 2回目[11対4]
差が開いたのに効果減ってる?
後者は1対1 人数差0なのに前回の例と食い違う。×
[敵味方総数依存]
現状では一番つじつまが合うかもしれない。
総数16人で908
総数15人で884
総数10人で400
総数7人で160
総数2人で83
一応数値だけで見れば矛盾は無いように見える。
やっぱこれかなぁ。
[異常深度説]
もしやと思って調べたけど前回のレンの方が猛毒も炎上も深度高かったよ。
あとは
[敵全体の異常深度総計説]
くらいだけど、調べるのめんどいです
[モルス]
http://fi.x0.com/result/k/k1365.html#DUEL
敵人数5人(71.4%) HP648 SP20減少(減衰無しでHP908 SP29)
(1行動必殺なので通常と変化なし)
敵人数4人(80%) HP707 SP22減少(減衰無しでHP884 SP28)
闇特性95+20(ランダ) =[115]
闇衣装備してるけど被弾無し
http://fi.x0.com/result/k/k1009.html#DUEL
敵人数1人(135%) HP112 SP4減少(増幅無しでHP83 SP3)
闇霊36(57)+闇2(30)+闇3(40÷3=13)+深夜武器(10÷5=2)+叫喚20(20) =[122]
闇衣無し。
現段階で解ること
[闇特性依存説] ×
[離脱数依存説] ×
どちらも違っていたようです
闇特性は殆ど差無し、発動段階での離脱者はどちらも0。
前者は2回目の発動時に1名離脱してますが、どちらかというと効果下がってます。
また、特性に関しては前回のレンの方が大きいです。
上の結果を参照して。
[敵人数依存] ...5人は前回のレンと同一条件なので無い
[敵と味方の人数差依存] ...
前回のは5対5
前者は1回目[11対5] 2回目[11対4]
差が開いたのに効果減ってる?
後者は1対1 人数差0なのに前回の例と食い違う。×
[敵味方総数依存]
現状では一番つじつまが合うかもしれない。
総数16人で908
総数15人で884
総数10人で400
総数7人で160
総数2人で83
一応数値だけで見れば矛盾は無いように見える。
やっぱこれかなぁ。
[異常深度説]
もしやと思って調べたけど前回のレンの方が猛毒も炎上も深度高かったよ。
あとは
[敵全体の異常深度総計説]
くらいだけど、調べるのめんどいです
posted by ふぃーPL at 12:12| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年06月09日
めもかき
実例データ転載は整理と探索が面倒なので、
気になった人は調べてみてください。
[モルス]
闇特性依存
HPは闇特性×1.5、SPはわからない。
計算したら微妙にずれてた。疲れた頭で考えるものじゃないね。
闇特性×2.0に固定値が付いてる?
でもそれだと前回のに説明が付かない うーん謎
前回に比べて増加してるのは明らかに闇特性だからそうだと思ったんだけど。
[レブナント]
KEY<味方HP0%以下>
回復は闇特性依存
*ついかこうか
[ボトムレスホール]
SP回復(40固定?)
/いまいち
[ダークシード]
MHITが増加
/良効果
*気になる
[花嵐のエリザ]
反射深度9を2発で消失させてた。
バグ? 未発見上位の効果?
[調整ラッシュ]
またあるの?
気になった人は調べてみてください。
[モルス]
HPは闇特性×1.5、SPはわからない。
計算したら微妙にずれてた。疲れた頭で考えるものじゃないね。
闇特性×2.0に固定値が付いてる?
でもそれだと前回のに説明が付かない うーん謎
前回に比べて増加してるのは明らかに闇特性だからそうだと思ったんだけど。
[レブナント]
KEY<味方HP0%以下>
回復は闇特性依存
*ついかこうか
[ボトムレスホール]
SP回復(40固定?)
/いまいち
[ダークシード]
MHITが増加
/良効果
*気になる
[花嵐のエリザ]
反射深度9を2発で消失させてた。
バグ? 未発見上位の効果?
[調整ラッシュ]
またあるの?
posted by ふぃーPL at 22:52| Comment(0)
| 雑記(PL視点)
2008年05月26日
決めた
今まで闇霊一本で通してきたけど…火霊、開花します。
上の段階が現状では見えないので。火力の強化も兼ねて。
離脱時の覇権を手に入れたいと思います。
闇の炎とかなんて邪気眼。
構想としては
魔術35
闇霊50
火霊35
--------
幽愁30
禁術30
死灰30
闇晶20
火晶20
どんだけかかるねん!って話ですが。
まったり目指していこうかと思います。
余裕があったら千紫万紅も狙いたいけど、流石に無理ですよねー。
なんとか50回頃には達成できるかな……。
上の段階が現状では見えないので。火力の強化も兼ねて。
離脱時の覇権を手に入れたいと思います。
闇の炎とかなんて邪気眼。
構想としては
魔術35
闇霊50
火霊35
--------
幽愁30
禁術30
死灰30
闇晶20
火晶20
どんだけかかるねん!って話ですが。
まったり目指していこうかと思います。
余裕があったら千紫万紅も狙いたいけど、流石に無理ですよねー。
なんとか50回頃には達成できるかな……。

posted by ふぃーPL at 19:42| Comment(0)
| 雑記(PL視点)