2008年06月19日

雑感

というわけで。

[モルス]
やっぱ[敵+味方の総人数]っぽいです。
自陣営で数稼げるキャラ向けかな。

……なんで闇霊合成にあるの?

[闘技]
あえてラグナロク撃ってこないだろうと思ったら無理矢理通しできた。
2回使われたらもう無理ですね。

ラグナロク逆利用ーまでは良かったんですが。
こちらに耐える土台がなかったです。改善の余地あり。

------------------------------------------------------------

・[調整]『"LV10"ごとに特殊な効果を持つ上位技能』"以外"の補正値を強化

この条件だと何気に手持ちの上位(習得予定含む)が全部該当する事に。

因みにLv10ごとの場合、
30まで上げれば3種類の特殊効果と3つの技が得られます。
(効果の質はともかく)

プルダウンですが、確かに利便性は高いです。
でもどこまでいっても(物理的に)使える特殊効果は1種類のみ。
ので利便性が高い分、10ごと効果に実的に劣っていると言えなくはありません。

効果や技の質は言い出したらきりがないです。

------------------------------------------------------------
[練習試合]
装備外してスルーアの実験。
うん、このくらいのダメージなら許容範囲。

ていうかまた制止に邪魔された。
しかもまたリバース出てない、ぐだぐだ。

他の実験要素を見てみる
レン:加速3+電光石火×2 で追加行動達成。
モルスはやっぱり相手か自分の数がよほど多くないと実用範囲にはならないなぁ。
アプテラスはほんと優秀でした。
消費軽い 命中そこそこ 威力高め

自分の結果を見てみる。
マナ斧装備で後列居るのに割と当たる。
しかも今回は命中無し。ていうかそこそこ威力ある。

気功術硬い、本来の装備だったらどのくらい行けただろう。

------------------------------------------------------------
[通常戦]
ペットやりすぎ。
魔石つけてないとマジミサでないの忘れてた。
レンくん命術技使ってないじゃん。
ぐだぐだ

次回はチーフモール MHP3700台の敵
……どうしよう。

------------------------------------------------------------
属性Lv4は単体効果を強化の方向なのかー。
それなら欲しい。闇晶育ててみようかな。
強化と強化素材確保しとこう。



因みに火霊で覚える技は上位の以外片っ端から忘却予定です。
あくまで闇使いなので。


でもダークフェニックスは撃ちたい。


-----------------------------------------------------------
おまけ

木箱 開いた数[18]箱

出たアイテム[個数]
はちみつ[4]
黒い玉[4]
ラベンダー[3]
白い枝[2]
宝石の欠片[2]
めのう[1]
おにく20[1]
銀塊[1]
posted by ふぃーPL at 12:41| Comment(0) | 雑記(PL視点)

2008年06月18日

ありゃ

申し訳ないです。
またメッセージ間に合いませんでした(´・ω・`)
posted by ふぃーPL at 19:39| Comment(0) | 雑記(PL視点)

2008年06月13日

43かい

いろいろありました。

[メガイラ]
全体5周が限度のようですね。逆に使いやすくて助かりました。

[練習試合]
思ったより威力低かったのは人数で減衰してたからなのかしら。
あるいは係数が1.8くらい? 魔鏡とかみると1.5以上2.0以下。
どちらかというと魔鏡反撃で6000とか出てるのに笑いました。

折角なのでデータ集め。
追記の方に記入しときます。
蛇足ですが、闇単が全属性に弱いのは調整直後にマイダス使って確認済みです。

ついでに判明したどうでもいい事。
トイソルさんがボアネルゲスでも触れてましたが。
条件付で周回する技は1周ごとに混乱判定で間違いないようです。

敵のみに当たってる周回と敵味方含めて当たってる周回が混在してます。


[闘技]
知り合いと当たりすぎどうなってるの今回。
目標の4勝は達成できたから満足といえば満足なんですが。

属性関係
posted by ふぃーPL at 13:08| Comment(0) | 雑記(PL視点)

モルスァ

とりあえず簡単に

[モルス]
http://fi.x0.com/result/k/k1365.html#DUEL
敵人数5人(71.4%) HP648 SP20減少(減衰無しでHP908 SP29)
(1行動必殺なので通常と変化なし)
敵人数4人(80%) HP707 SP22減少(減衰無しでHP884 SP28)
闇特性95+20(ランダ) =[115]
闇衣装備してるけど被弾無し

http://fi.x0.com/result/k/k1009.html#DUEL
敵人数1人(135%) HP112 SP4減少(増幅無しでHP83 SP3)
闇霊36(57)+闇2(30)+闇3(40÷3=13)+深夜武器(10÷5=2)+叫喚20(20) =[122]
闇衣無し。

現段階で解ること
[闇特性依存説] ×
[離脱数依存説] ×

どちらも違っていたようです

闇特性は殆ど差無し、発動段階での離脱者はどちらも0。
前者は2回目の発動時に1名離脱してますが、どちらかというと効果下がってます。
また、特性に関しては前回のレンの方が大きいです。
上の結果を参照して。

[敵人数依存] ...5人は前回のレンと同一条件なので無い
[敵と味方の人数差依存] ...
前回のは5対5
前者は1回目[11対5] 2回目[11対4]
差が開いたのに効果減ってる?
後者は1対1 人数差0なのに前回の例と食い違う。×

[敵味方総数依存]
現状では一番つじつまが合うかもしれない。
総数16人で908
総数15人で884
総数10人で400
総数7人で160
総数2人で83

一応数値だけで見れば矛盾は無いように見える。
やっぱこれかなぁ。

[異常深度説]
もしやと思って調べたけど前回のレンの方が猛毒も炎上も深度高かったよ。

あとは
[敵全体の異常深度総計説]
くらいだけど、調べるのめんどいです
posted by ふぃーPL at 12:12| Comment(0) | 雑記(PL視点)

2008年06月09日

めもかき

実例データ転載は整理と探索が面倒なので、
気になった人は調べてみてください。

[モルス]
闇特性依存
HPは闇特性×1.5、SPはわからない。

計算したら微妙にずれてた。疲れた頭で考えるものじゃないね。
闇特性×2.0に固定値が付いてる?
でもそれだと前回のに説明が付かない うーん謎
前回に比べて増加してるのは明らかに闇特性だからそうだと思ったんだけど。

[レブナント]
KEY<味方HP0%以下>
回復は闇特性依存

*ついかこうか
[ボトムレスホール]
SP回復(40固定?)
/いまいち

[ダークシード]
MHITが増加
/良効果

*気になる
[花嵐のエリザ]
反射深度9を2発で消失させてた。
バグ? 未発見上位の効果?

[調整ラッシュ]
またあるの?
posted by ふぃーPL at 22:52| Comment(0) | 雑記(PL視点)